2017年6月、地域通貨『北町小判』が誕生。北町商店街の取扱い店のみで使用できる通貨です「小判プレミアム販売」と「ワン小判フェスタ」を合わせて年2回開催しています。ずっしりと重さのある金色の小判。お子様にも好評で、地域通貨として流通しています。*小判の詳細はこちら*
2017年6月「かるがもカード」も『宿場のポイントカード』に名称を変更しました。北一商店街、きたまち商店街、ニュー北町商店街の宿場ポイントカード加盟店で利用可能です。*宿場のポイントカード詳細はこちら*
「徳川御殿鷹狩りショー」
令和3年10月31日に開催された
徳川御殿鷹狩りショーの動画がご覧いただけます
鷹狩りショー本編第1回動画
鷹狩りショー本編第2回動画
鷹狩りショー本編第3回動画
北町と徳川綱吉御殿跡との関り
徳川綱吉御殿跡は、練馬区北町にある旧跡です。
綱吉は、将軍になる前の舘林藩主の時、脚気を患い、
この地に御殿を建て静養していました、その御殿の跡です。
また、練馬大根を栽培したのもこの時で、
後に5代将軍になり大根を献上させ、
諸大名にふるまったことから練馬大根が
有名になったお話が伝えられています。
第18代徳川家当主徳川恒孝様の北町小学校における講演では、
鷹狩りにも利用され、度々北町を訪れていたとの話もありました。
そのような歴史的な背景のもと、公園を御殿として観たて、
鷹狩りショーの舞台としました。
「下練馬宿まつり・将軍綱吉と練馬大根」
練馬だいこん献上絵巻 再現劇
令和元年年11月24日 幸い天気が回復し、無事に終了いたしました!
お足元の悪い中、たくさんのご協力とご声援ありがとうございました。
関わって頂きました全ての皆様に心より御礼申し上げます。
What' Newお知らせ
- 2022/06/16
- イベント情報ページに『ワン小判フェスタ』予定アップしましたNEW
- 2022/05/25
- イベント情報ページに『満点カード得々交換市』予定アップしました
- 2022/03/26
- イベント情報ページに『しもねりかわら版12号』発行アップしました
- 2021/11/10
- TOPページに『徳川御殿鷹狩りショー』動画リンクアップしました
- 2021/11/04
- TOPページに『徳川御殿鷹狩りショー』Youtubeを見て景品ゲット!! 情報をアップしました
- 2021/10/16
- TOPページに『徳川御殿鷹狩りショー』情報をアップしました
- 2019/11/25
- トップページに『練馬だいこん献上絵巻 再現劇 2019』当日の写真をアップしました
- 2019/09/20
- トップページに『練馬だいこん献上絵巻 再現劇 2019』のポスターをアップしました
- 2019/08/05
- リニューアル
» 過去ログ
Accessアクセスマップ
【ニュー北町商店街振興組合】〒179-0081 東京都練馬区北町2-35-4
*大きな地図を表示*